どこでもラック
グッドデザイン賞
収納が必要なあらゆる場面で役立つ多機能アイテム。
強い吸着力が特徴であり、脱落の危険がなく、吸着や位置調整が簡単にできる。
現代風の形状で、キッチンや浴室のインテリアに調和する。
同製品はキッチンやバスルームの両方に使用可能であり、市場を広げ、より柔軟な使い方を利用者に提供することができる。
どこでもラックの概要 | ホーロー鋼板などの磁性パネルに対して磁力により吸着するマグネット式ラック。 ユーザーは自分の使い易い位置に設置が可能。 裏面には吸盤を併用しているため脱落の危険は少ない。 キッチン用、洗面用、浴室用、トイレ用の水まわりに対応。 |
どこでもラックの製品仕様 | ホーロー鋼板などの磁性パネルに対して磁力により吸着するマグネット式ラック。 ユーザーは自分の使い易い位置に設置が可能。 用途に応じてアタッチメントの組合せが可能。 裏面に吸盤を併用しているため脱落の危険が少ない。 キッチン用、洗面用、浴室用、トイレ用に対応したアイテムを設定。 |
プロデューサー | タカラスタンダード株式会社 開発部 中原 勝久 |
ディレクター | タカラスタンダード株式会社 開発部 児玉 英男 |
デザイナー | タカラスタンダード株式会社 開発部 比護 拓郎 |
どこでもラックの開発・企画について | ユーザーの使いやすい最適な位置で、自分に合わせた収納を使うことで、ストレスなく快適に住生活が送れる製品を提供できると考えた。 |
どこでもラックのデザインについて | シンプルで洗練されたミニマルデザイン。 自由度の高い組合せによりユーザーの使い方にあわせた構成が可能。 |
ユーザー・社会に伝えたいこと | 弊社ホーロー鋼板の特徴であるマグネットが吸着する性質を有効に活かし、ユーザーが使い易い位置に設置できる収納を開発した。 |
どこでもラックはその使用者・利用者にどのような価値を実現したか | ベースフレームとエレメントパーツの寸法をモジュール化し、組合せの自由度を高めた。 |
ユーザーの使いやすさや商品の親切さの向上のためにデザインが特に取り組んだ事項 | 組合せの自由、取付位置の自由なこの製品により、ストレスなく快適に住生活が送れることを期待した。 |
どこで購入できるか、どこで見られるか | タカラスタンダード ショールーム、タカラショールームのご案内 |
どこでもラックをもっと見る・購入 |
楽天市場でどこでもラックを探す amazonでどこでもラックを探す Yahoo!ショッピングでどこでもラックを探す |
オフィシャルサイト | http://www.takara-standard.co.jp/ |
著作権利者:(C)JIDPO GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]