だっこのいすを東北へ送るプロジェクト
グッドデザイン賞
震災で親を失った子供達をぎゅっとだきしめてあげたい。
宮崎県の小学生の思いから、「だっこのいす」は始まった。
思いは、だっこのいすを実現させ、そして椅子を被災地に送ることを実現させた。
椅子を送るだけでなく、作者の女の子も被災地の学校を訪れ、子供達の交流も始まった。
たった一人の子供の思いから始まった活動は、多くの人を動かし、人を繋げる機会となった。
「だっこのいす」はイスであることを超え、思いを伝える媒体である。
このイスによって多くの人が励まされたことであろう。
被災地支援の取り組みとして高く評価したい。
どこで購入できるか、どこで見られるか | 岩手県野田村立野田小学校月刊杉77号 特集:「だっこのいす」プロジェクト |
だっこのいすを東北へ送るプロジェクトをもっと見る・購入 |
楽天市場でだっこのいすを東北へ送るプロジェクトを探す amazonでだっこのいすを東北へ送るプロジェクトを探す Yahoo!ショッピングでだっこのいすを東北へ送るプロジェクトを探す |
オフィシャルサイト | http://www.vill.noda.iwate.jp/ |
住民自らが地域の潜在的な魅力を発掘し、整備にまでつなげたプロジェクト。既に受賞している「新潟の町・小路めぐり」との連携や、応募者の地域へのコミットメントの深さも評価されました。
著作権利者:(C)JIDPO GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]