PIONEER ACCO
2009年度 グッドデザイン賞 受賞
iPodなど様々な音楽ソースに、”川のせせらぎ”などの環境音を重ねるという、 日常生活をさらに“音”で演出する新しいライフスタイルの提案を高く評価した。
壁付けのアンプユニットは、壁に溶け込む白い層と、iPodとマッチする黒い操作パネルに分かれ、全体にすっきりとしていて良い。
インターフェースも美しく整理され直感的で使いやすい。
PIONEER ACCOの概要 | 壁面埋め込み型インウォールアンプと天井埋め込み型インシーリングスピーカーによる、住宅設備専用のオーディオシステム。 インウォールアンプは、iPod再生・充電機能、インターネットラジオ、外部入力機器再生機能を備えるとともに、川のせせらぎなどの環境音源を内蔵し、お好みの音楽と環境音をミックスして再生できるサウンドスケープ機能を搭載。 インシーリングスピーカーについては、建物の構造体への不要な振動と音漏れをカットする構造を採用し、特に集合住宅での近隣住居への迷惑要因を低減するとともに、クリアで高音質な音の再生が可能。 |
達成しようとした目標 | 音と生活との関係を見つめなおし、音による住環境の演出を提案。 “音のある、気持ちいい暮らしの創造”を目指した。 |
プロデューサー | パイオニア株式会社 ホームエンタテインメントビジネスグループ AV事業部 リビングPJ 居原田 治之 |
ディレクター | パイオニア株式会社 コーポレートクリエイティブセンター デザイン部 3スタジオ 1グループ 田中 浩司 |
デザイナー | パイオニア株式会社 コーポレートクリエイティブセンター デザイン部 3スタジオ 1グループ 大橋 聡、中塚 剛徳 |
PIONEER ACCOのデザインについて | アンプは、壁面への溶け込みを狙った白光沢部と、視認性が高い黒光沢の操作パネルという2層構成とし、清潔かつ空間にほどよく彩りを与えるデザインを目指した。 スピーカーの外観は天井のダウンライトなどと調和するデザインを採用。 部屋の内装にあわせた色に塗装可能な外観仕様にした。 ともに、住宅純正商品ながらオーディオ機器としての品位を持たせるように配慮し、音で空間を演出する機器としてふさわしい存在感を追求した。 |
PIONEER ACCOはどのような使用者・利用者を想定したか | 住空間やライフスタイルにこだわりを持った高感度層。 |
PIONEER ACCOはその使用者・利用者にどのような価値を実現したか | 機器を壁面・天井に埋め込むことで設置スペースを抑え、ダイニングやキッチン、バス、寝室などに好みの音をインテリアのように飾ることができる。 不要な振動と音漏れを低減した天井埋め込み型スピーカーにより、気兼ねなく音を楽しむことができる。 川のせせらぎや鳥のさえずりといった内蔵環境音による空間演出も可能。 |
社会・文化および地球環境の視点から解決すべき問題点 | 特にマンションなどの集合住宅における近隣住居への音にまつわる迷惑要因となりうる、建物の構造体への不要な振動と音漏れの低減。 |
その問題点に対し、どのように対応したか | 建物の構造体への不要な振動と音漏を低減する技術を開発。 天井埋め込み型スピーカーに搭載することにより、各々の空間で気兼ねなく、お気に入りの音を楽しむことができる。 |
どこで購入できるか、どこで見られるか | リビングデザインセンター OZONE 7F期間限定ショーケース(2009.5.29?2009.12.22) |
PIONEER ACCOをもっと見る・購入 |
楽天市場でPIONEER ACCOを探す amazonでPIONEER ACCOを探す Yahoo!ショッピングでPIONEER ACCOを探す |
オフィシャルサイト | http://pioneer.jp/housing/acco |
著作権利者:(C)JIDPO GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]