リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/R
リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rの概要 | 調理道具として、またキッチンを飾るインテリアの一部として長く愛用されることを目標とし、安全性、清掃性、省エネ性、美観性においてトップクラスの実力を持つガスコンロとして商品開発を行いました。 設置においても100V電源工事を必要としない乾電池式を採用し既存の機器との取替えも簡単に行えます。 点火消火の状態がわかりやすく操作が簡単なプッシュボタン機構を採用し、無段階式の火力レバーは微妙な火加減の変更も容易にこなします。 |
達成しようとした目標 | ガスコンロにおいてトップクラスの安全性、美観性、清掃性、省エネ性、利便性をより多くの人に実感していただくための商品として開発を行いました。 ベーシックな操作に多彩な機能を搭載しすべてのユーザーから満足を得られる商品を目指しました。 |
プロデューサー | リンナイ株式会社 開発本部 本部長 近藤雄二 |
ディレクター | リンナイ株式会社 開発本部 本部長 近藤雄二 |
デザイナー | リンナイ株式会社 開発本部 デザイン室 荒木洋一、山田勇雄、前川恵、鈴木淳水 |
リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rのデザインについて | ガスコンロにおいてトップクラスの機器が持つ様々な機能をより多くのユーザーに実感していただきたいと思っていました。 安全機能はもちろん、多彩な利便性、清掃性をできる限り詰め込みました。 デザインはベーシックな形状にまとめ様々なシステムキッチンともなじむよう仕上げました。 |
リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rはどのような使用者・利用者を想定したか | 一般家庭での調理を行う家族の方。 より調理を楽しみたい、料理のレパートリーを広げたいと思われている方。 ガスコンロでの安全性を気になさる方。 |
リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rはその使用者・利用者にどのような価値を実現したか | 全口センサー化による多様な便利機能と安全性の向上。 新バーナー搭載による省エネルギー化、ランニングコストの削減。 |
社会・文化および地球環境の視点から解決すべき問題点 | コンロによる住宅火災。 コンロ・グリルバーナーの高効率、省エネルギー化。 |
その問題点に対し、どのように対応したか | てんぷら油火災などによる住宅火災に対しコンロバーナーの全口に鍋の有無や危険温度を感知できるセンサーを搭載。 新バーナー搭載によるコンロ、グリル燃焼効率の向上。 |
リンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rをもっと見る・購入 |
楽天市場でリンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rを探す amazonでリンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rを探す Yahoo!ショッピングでリンナイ RS78W7G10R-VL/R, RS78W7G2R-VL/R, RS78W7G11R-BL/Rを探す |
オフィシャルサイト | http://www.rinnai.co.jp |
著作権利者:(C)JIDPO GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]