MDR-1000X
グッドデザイン金賞
ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドホンの使い心地を次の次元へ昇華させた。
音質もハイレゾ相当で、ノイズキャンセリング性能も業界最高クラス。
ハウジング部をタッチして操作が可能で、急な機内アナウンスなどを聞き取れる外音取り込み機能を装備するなど使い勝手の面にも配慮が行き届いている。
この多機能かつ高性能なヘッドホンを使い勝手のよいエレガントなフォルムにまとめている。
主ターゲットを飛行機移動の多いビジネスパーソンに設定し、携帯しやすくシートポケットにスムーズに入れられる2軸のヒンジを使ってフラットに折りたためる構造を採用するなどシンプルに見える外観の中にもさまざまま工夫が巡らされている。
MDR-1000Xの概要 | 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能をコンパクトなボディに凝縮したワイヤレスヘッドホンです。 ユーザーの装着状態に合わせてノイズキャンセリング機能を最適化でき、騒音を気にすることなくワイヤレスで高音質が楽しめます。 また、外音取り込み機能により、ノイズキャンセリング中でもアナウンスや人の話し声など、周囲の音を聞くこともできます。 ハウジングに搭載したタッチセンサーで、音楽プレーヤーの基本操作も簡易に行えます。 折りたためる構造で携帯しやすく、飛行機のシートポケットなどにもスムーズに入れられます。 |
MDR-1000Xの製品仕様 | W150mm×H170mm×D70mm、約275g |
プロデューサー | ソニービデオ&サウンドプロダクツ株式会社 |
ディレクター | ソニー株式会社 クリエイティブセンター 詫摩 智朗 |
デザイナー | ソニー株式会社 クリエイティブセンター 大西 民恵 |
MDR-1000Xのデザインについて | ノイズキャンセリングとハイレゾの高音質技術をミニマムな造形に凝縮し機能性を追求したノイズレスデザイン |
ユーザー・社会に伝えたいこと | ハイレゾ音源がここ数年で飛躍的に普及し、いつでもどこでもハイレゾの高音質を気軽に楽しみたいというニーズが高まっています。 そのようなの中、飛行機移動が多いビジネスパーソンに機内でもいい音で音楽を楽しんでいただきたいと考え、ノイズキャンセリング性能を強化し、ハイレゾ音源に対応したワイヤレスヘッドホンを開発。 これまでのノイズキャンセリングヘッドホンでは、ひとたび装着すると「機内アナウンスが聞こえない」「会話ができない」などのデメリットがありましたが、外音取り込み機能を搭載することで音楽を楽しんでいる最中でも、機内・空港のアナウンスや話し声が聞き取れるようにしました。 出張や旅行など、飛行機移動の多い方に最適な機能を備え、コンパクトに携行できるヘッドホンです。 |
ユーザーの使いやすさや商品の親切さの向上のためにデザインが特に取り組んだ事項 | 大容量ハウジングをはじめ、業界最高クラスのノイズキャンセリングを実現するさまざまな音響要素をできるだけミニマムな造形に凝縮しました。 また、ノイズキャンセリング性能を存分に発揮させるために遮音性を追求。 ハウジングに厚みを持たせるとともに、イヤーパッドを薄くし、縫い目が表に出ないシームレスな構造にすることで外音の吸収を低減しています。 携帯しやすいデザインを追求し、ハンガーとヒンジを一体化させた突起部のないシンプルな造形にし、カバンの中での誤作動を防ぐため操作ボタンをフラットにしました。 シートポケットなどにも入れやすいよう、フラットに折りたためる構造にしています。 瞬時に外音取り込みできるタッチ操作部分には合皮素材を採用することで、操作時のタッチノイズを軽減しながら上質な外観と心地よい触感を実現。 出張や旅行の多いビジネスパーソンのライフスタイルに合わせブラックとベージュの2色を用意しました。 |
どこで購入できるか、どこで見られるか | 量販店、ソニーストアなど |
MDR-1000Xをもっと見る・購入 |
楽天市場でMDR-1000Xを探す amazonでMDR-1000Xを探す Yahoo!ショッピングでMDR-1000Xを探す |
オフィシャルサイト | http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1000X/ |
著作権利者:(C)JIDPO GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]